5月11日(土)
12:00~オープニングセレモニー
(11時35分出発)。
メインステージ前で演奏、そして開会のファンファーレ。
第19回神戸新開地音楽祭の幕開けです!
12:20~名物!新開地のど自慢
のど自慢の鐘が高らかに鳴り響く!
公募で選ばれたのど自慢さんたちがプロのバンド演奏で大熱唱します!
(バックバンド:小田イタルとワイルドハンズ)

- ゲスト司会者:吉川精一
- NHKの名物アナウンサーとして「紅白歌合戦」「のど自慢」などの司会を務める。定年後は『ニュースの読める演歌歌手』として幅広く活躍中。
13:20~音楽祭セレクションステージ
今年もスゴイぞ!実力派公募バンドが登場!
プロ・アマ・ジャンルを問わず、600組を超える公募のなから選抜された実力派ミュージシャンがメインステージに登場します。
-
14:20~
LIPPS(ロック)
14:50~
泥酔シスターズ楽団(和製ジャズ)
15:20~
神戸ガンボス(ロック・ポップス)
15:50~
奏手候(和ロック)
16:20~
Funkyou!百貨店(ファンク)
17:40~ソウル全開!昭和歌謡ナイト
ソウルフルな歌声と圧巻のパフォーマンス!
ゲストには昭和歌謡ブームに火を付けた浪速の歌姫・大西ユカりが登場。
R&B、ソウル、ブルース、ファンクなど圧巻のパフォーマンスで土曜夜のステージを盛り上げます!
17:40~
Tammy&ハリケーン☆マッシュ(ロックポップス)- ギター片手に歌い上げるハスキーボイスは孤高の世界観を表現し、往年の女性アメリカンロックアーティストを彷彿とさせる。オリジナルはもちろんのこと、カバー楽曲においても非常な説得力を発揮し、ブルージーでロック、かつポップな音楽を紡ぎだす。
18:20~
jaja(ジャズ)- 2004年ホリプロよりメジャーデビュー。HMVのJAZZ部門・ネット予約1位・発売2週間セールス1位を獲得。アジア7カ国でもデビューを果たす。心に染み入る歌うようなサックスはインストゥルメンタルにとどまらず、歌モノアーティストとも多数共演。
19:00~
大西ユカリ with 仁義なき小林バント(ソウル歌謡)- 大西ユカリ
大阪在住。1998年「Joy」(Jaye’s mass choir名義)でCDデビュー。2000年から2009年まではバンド「大西ユカリと新世界」名義で活動。9枚のオリジナルアルバムをリリースし昨今の昭和歌謡ブームの火付け役として君臨。2009年以降ソロシンガーとして活動の幅を広げ、ソウルフルな歌声と圧巻のパフォーマンスは『浪速の歌姫』として老若男女から支持を得る。