過去のコンテスト
第20回 神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト

■ 開催日時・場所
2019年8月24日(土曜日)15:00~19:30
神戸新聞 松方ホール
当日は、夢の舞台ジャズの本場アメリカ・シアトルのライブハウス出演権をかけ、全国各地の応募者の中から予選を勝ち抜いた女性ジャズシンガー10組が出演。会場の神戸新聞 松方ホールは、大勢のジャズファンで埋め尽くされ、満席状態。
開会前から熱気あふれた会場となりました。

グランプリ
yukinoさん(茨木県)

準グランプリ
黒木 あさ美さん(愛知県)
\受賞者の声/
この度は準グランプリという輝かしい賞をいただき、感謝と喜びの気持ちでいっぱいです。
当日はすごく緊張していましたが、演奏が始まると驚くほど落ち着いて歌えました。
自分なりに曲の持つ魅力を表現できたことが嬉しく、とても楽しかったです。
これを機会にたくさんの方に聴いていただけるように精進し歌い続けていきます。本当にありがとうございました。

特別賞・デンソーテン賞
向井 伸子さん(東京都)
\受賞者の声/
この度はデンソーテン賞ありがとうございます。
そして、お客様投票の『あなたが選ぶグランプリ』で一位になれたこと…。これはクイーンになる事と同じ位目標にしていたので 感無量です。
『Too darn hot』『Send in the clowns』愛する2曲を、私のありったけの力で歌えました。今は晴れやかな気持ちです。
このコンテストで得られた経験・出会いは一生の宝物。
これからもっと努力して聴く人をハッピーにできる一流歌手になれるよう頑張ります!
KSJVQC大好きです!ありがとうございました!!
■ 審査員(敬称略)
審査員長・・・服部 克久(作・編曲家)
審査員・・・黒岩静枝(ジャズヴォーカリスト)、ジャネット啓子 カワスジ(神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト初代クィーン)、道満雅彦(新開地ミュージックストリート実行委員会 委員)
■ 特別ゲスト(敬称略)
Ami Latte(神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 第19代クィーン)、シアトル・神戸姉妹都市協会 女性ジャズヴォーカリストオーディション優勝者・・・【成人の部】Josephine Howell、 【高校生の部】Sage Eisenhour
コンテストの様子




















\受賞者の声/
還暦という人生の大きな節目にこのような栄えある賞をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
グランプリを頂いたことが本当に夢のようです。
振り返れば、15年前の本選以来通算で6回出場した経験を通して、
ヴォーカリストとして大いに成長させていただいたと感じています。
まだまだ “未熟”ですが、今後も聴いてくださる方々に
「何か」を届けられるよう努力していきたいと思います。