ミナエンタウンには女性に人気の名画座「パルシネマしんこうえん」(1971年創業)や、 同じ頃から営業している純喫茶「光線」、 福原にあったお好み焼きの名店「美丁」を継承する「一ソ重(いそじゅう)」など歴史のあるお店と、 自家焙煎の珈琲店やイタリアンバルも新しく入居して 新旧が混ざり合う中に7軒ものライブバーとレンタルスタジオが集まり、 一大ライブスポットとなって目が離せません。
ミナエンタウンは、今から50年ほど前に建てられた湊川公園西ビルの地下1階から2階にあります。
建物の通路は地下鉄や神戸電鉄の湊川公園駅と直結してとても便利です。
パルシネマしんこうえん
ミナエンタウン内の純喫茶
ミナエンタウン地下1階のライブハウス
湊川公園西ビルと湊川公園(向こう側)
ミナエンタウンの入口(階段で降りて地下1階へ)
ミナエンタウン東側入口(こちらは2階になるので階段で地下1階へ)
ミナエンタウン西側入口(こちらは1階なので階段で地下1階へ)
隣接する湊川公園は2010年から10年をかけてリニューアルされて、
ミナエンタウンのすぐ横はきれいなガーデニング広場となり、芝生広場や子どもの遊具などで楽しむファミリーでにぎわっています。
神戸市内最大級の音楽イベント「神戸新開地音楽祭」のメインステージなども設けられます。
それぞれの店はワンショット基本500円と比較的安く楽しめます。
ライブのジャンルは音楽を含む幅広い「エンタメ館」をめざしています。
プロのイベントがある日はチャージで入場、その他の日は基本アマチュアが楽しめて、飛び入りで演奏したり歌ったり、演じたりできるスタイルです。
お店によってエンタメのジャンルも様々で、音楽あり、演芸もあり、バーとして使ってもよい。
自分に合うジャンルや雰囲気のお店を選べて、あの店は今日イベントだからこちらで飲もうとか、楽しみたい、ホッと息抜きしたい大人にとって自由に回遊できるありがたい居場所になっています。
音楽の年代でいうと今は1960~1970年代が中心で、その時代を知っている人たちが多く訪れていますが、
もっと若い世代、これから音楽を楽しむ人、30代、40代で子どもの手が離れた人たちの、
自分の時間を楽しみたいという人の居場所になってほしいというのが、
どのお店のオーナーも共通の願いです。ぜひ訪れてください。
・新開地Key West
・Acoustic Live Bar MILKY SOUND
・Cafe Sun
ミナエンタウン西ビルの案内図(新たにオープンしたお店はまだ表示されていませんので現地でお確かめください)