豪華ゲストが続々登場!
昼は、全国721組から選抜された実力派公募バンドが賑やかに演奏。
11日(土)の夜はソウル全開!昭和歌謡ナイト。
12日(日)の夕方からはスタンダードからアレンジ系まで、新開地音楽祭名物のジャズステージ。
家族みんなで歌って踊って楽しんで!
5月11日(土)
17:40〜20:00ソウル全開!昭和歌謡ナイト
ソウルフルな歌声と圧巻のパフォーマンス!
ゲストには昭和歌謡ブームに火を付けた浪速の歌姫・大西ユカりが登場。
R&B、ソウル、ブルース、ファンクなど圧巻のパフォーマンスで土曜夜のステージを盛り上げます!

- 19:00〜
- 大西ユカリ with 仁義なき小林バント(ソウル歌謡)
- 大西ユカリ
- 大阪在住。1998年「Joy」(Jaye’s mass choir名義)でCDデビュー。2000年から2009年まではバンド「大西ユカリと新世界」名義で活動。9枚のオリジナルアルバムをリリースし昨今の昭和歌謡ブームの火付け役として君臨。2009年以降ソロシンガーとして活動の幅を広げ、ソウルフルな歌声と圧巻のパフォーマンスは『浪速の歌姫』として老若男女から支持を得る。
5月12日(日)
17:20~20:00Shinkaichi Jazzy Night
ジャズのナンバーに酔いしれて!
スタンダードからビッグバンド、アレンジ系まで、新開地音楽祭名物のジャズステージ。
ビール片手にみんなでスウィングしよう!

- 18:50〜
- 土岐英史スペシャルプロジェクト
- 土岐英史
- 土岐英史 神戸出身、日本のジャズ、フュージョン史を創った屈指のサックス奏者。山下達郎、坂本龍一、日野皓正など数々のミュージシャンとセッションを重ね、その稀有な音色とフレーズで多くの人々を魅了してやまない。精力的にライブ活動を行う傍ら、若手の育成にも力を注ぐ。
15:00〜16:30Shinkaichi Blues Stage
ソウルフルなナンバーに心踊る!
新開地にはブルースが似合う。
心が熱くなるソウルフルなブルースステージに揺れて、踊って、楽しんで!
ターザン山下
神戸でオススメは?と聞かれると、必ず新開地
を案内する新開地ツウ。子どもの頃から音楽が
好きで、ディスコDJなどを経て、現在はラジ
オやTV、CMナレーションなど出演多数。
【コメント】
初夏の足音と共に街中に音楽が響き渡る…
今年もこの季節がやって来ました!
喜楽館の誕生により演芸、映画、
そして音楽の街となった新開地。
まさしく「ええとこ ええ音、
神戸新開地音楽祭」、是非お越しください。
小野ともこ
新開地映画祭などでもおなじみ、こどもからオ
トナ企画までなんでもこなすスーパー・パーソ
ナリティー。人間大好き。常に熱い心と好奇心
を持って前進。
【コメント】
新開地名物!5月は新開地音楽祭の季節です!
街中に広がる楽しい音色。ライブの迫力。
みんなの笑顔。さあ、今年も大集合です!
湊川公園でお待ちしてます。